フェニックスグリル

軽量・コンパクトで多機能な焚き火台

無題.jpg 

組み立てがカンタン(以下は、2枚火床での組み立て方ですが、3枚火床でも同様です)

グリル 

① 脚とアームを拡げ、火床パネルを取り出します

おし込む 

② 火床パネルを開き、上から押し込んでいきます

グリル

このようにアームの窪みに引っ掛けてください

 

脚の高さを2段階で調節可能

焚き火台.jpg 

使用時高さ(低いとき):140mm

高いとき.jpg

使用時高さ(高いとき):193mm

S__35946554.jpg

イス座や地べた等、ご自分のスタイルに合わせて調節できます

 

アームの高さも2段階で調節可能

S__35946560.jpg

熱源までの高さを2段階で調節できます。火から遠ざける・火に近づけるのも自在です

 

焚き火台だけじゃない!! こんなに広がるバリエーション

グリル旧.jpg 

直火でもOK

 

直火仕様の場合は、余った火床パネルを地面に挿すことによって、簡易的な風防として使用できます

 

クッカースタンドにも

脚のみを拡げれば、シングルバーナーを使用する時のクッカースタンドにもなります

脚を低くすれば、CB缶のバーナーに合う高さに

 

OD缶のバーナーでもOK!!

 

脚が2段階で変わるので、高くすればOD缶のシングルバーナーでも使用できます

 

フェニックスグリル①.png S__35946535.jpg S__35946546.jpg S__35946539.jpg   

S__35946538.jpg S__35946554.jpg S__35946555.jpg S__35946545.jpg 

フェニックスグリル 使用例1.png フェニックスグリル使用例2.png 焚き火台7.png 13663.jpg 

13665.jpg 焚き火台16.png 10296.png  

 

 ※意匠登録済み(登録番号:1697405)

 

[SPEC]

[2枚火床 TBG01]

フェニックスグリル②.jpg

収納時サイズ:(約) 11×193×316 [mm]

組立時サイズ:(約) 333×265×437 [mm]

(使用時[高]で使用する場合の最大サイズになります)

脚の高さ(2段階):140mm/193mm

重 量:(2枚火床Ver.) 約670g

材 質:ステンレス

※一部デザイン等が変更となる場合があります。

 

[3枚火床 TBG02]

15393.jpg 

15397.jpg 15395.jpg 15391.jpg

通常の火床より長い薪を使用できる、3枚火床がセットになったフェニックスグリルです。

組み立てた時の幅が470mmあるため、450mmの長い薪もそのまま使用できます。

折り畳むと、標準の火床と同程度の大きさになるため、収納性は変わりません。

セット内容…グリル本体・串2本・3枚火床・収納袋

(3枚火床Ver.の場合、通常タイプの火床は付属しません)

 

収納時サイズ:(約) 11×193×316 [mm]

組立時サイズ:(約) 333×265×482 [mm]

(使用時[高]で使用する場合の最大サイズになります)

脚の高さ(2段階):140mm/193mm

重 量:(3枚火床Ver.) 約720g

材 質:ステンレス

 

※一部デザイン等が変更となる場合があります。

-----------------------------------------

 

[価 格 (税 込)]

(通常Ver.) ¥15,400

さとふるで購入の方はこちら

 

(3枚火床Ver.) ¥16,000 

さとふるで購入の方はこちら

 

 

グリルの使用用途がさらに広がるオプション品はこちら

フェニックスグリル用オーブン Botton.jpg 

ソロリフレクターbotton.jpg

-----------------------------------------

火床のみのお取り扱いもございます。

火床単品(1).png

----------------------------------------- 

 

 

取扱説明書をダウンロードできます

pdf フェニックスグリル 取扱説明書.pdf (1.79MB)

 

TBシリーズとは

"TAKIBI""TABIBITO""BUSH CRAFT""BUKOTSU"、"TSUGARU BUSHMAN"などの"T","B"で始まる言葉からインスパイアされて生まれた造語です。

軽量性や耐久性、何より使い勝手の良さを第一に、というコンセプトのもと開発した商品となっております。